【猫多頭飼い】粗相が治らない時の対処方法を体験談からご紹介!

ペット

猫をお迎えするときや、一緒に暮らすようになって最初に直面する課題がトイレに関することだと思います。
特に、「愛猫の粗相が全然治らない」という問題は、飼い主さんとその愛猫どちらにとっても苦しいことでしょう。

私が飼育した猫5匹中、保護猫ちゃんとペットショップで出会った猫ちゃんはトイレトレーニング不要ですぐにトイレを覚えてくれましたが、飼い猫が出産した仔猫たちはトイレトレーニングが必要でした。
また、その中の3匹中1匹は1週間程度ですぐにトイレを覚えてくれましたが、2匹はかなり大変で3ヶ月程必要でした。
そしてそのうちの1匹の子に至ってはその後1年程、月に2回粗程度相をしてしまうときがありました。
でもそこから3年経ちましたが今ではほとんど粗相をしません。

今回は猫の粗相に関して、私が実際にやってみて愛猫の粗相が治った方法をご紹介します。

そもそも何故猫は粗相をしてしまうのか

猫が粗相をしてしまう理由ですが、まず考えられるのはトイレトレーニング不足。
これに関しては根気よくトレーニングをするほかありません。
トイレトレーニングに関しては完全に猫の個体差で覚えやすい覚えにくいがあるので、覚えるのが苦手な子はゆっくり長い時間をかけて行いましょう。
私も3ヶ月程根気よく行いましたが、現在ではすっかりみんなトイレを覚えてくれました。

ただ、トイレを覚えてくれるまでは他のところで用を足してしまって大変ですよね。
私の場合はよくベッドや布団、クッションやソファが被害に遭いました。
私が実践した方法としては、トイレトレーニング相手が生後間もない仔猫だったので、普段の行動範囲内の10畳の部屋ほぼ全面を撥水性のフロアマットに敷き替えました。
私は100均に売っているマットを使用しました。それを敷くと粗相をしてしまっても床に汚れがつかずににおいもつきません。特に賃貸の方にはおすすめです。
また、ネコピタ等のにおいけしは沢山用意して、粗相をしてしまった箇所は徹底的ににおいを消すようにしました。
あとは粗相中に発見した場合は最中でも正しいトイレに連れていくことを意識しました。

そんな甲斐があってか3ヶ月でトイレトレーニングを終了することができたのですが、私の場合は家族5人総出で代わる代わるトレーニングをしていたので、日中人がいないということはほとんどありませんでした。
一人暮らしや二人暮らし以上でも、例えばみんな土日休みで平日はあまり家にいない等という場合は、もう少し時間がかかる可能性もありますので、その点は注意してください。

但し、トイレを覚えてくれた後でも粗相をしてしまうときがあります。
それはトイレが使えないタイミングの時です。
トイレが使えないタイミングというのは、トイレがすでに使用されておりトイレが清潔ではない状態ということが最も多いです。
猫はきれい好きな生き物なのでトイレがキレイでないと用を足したがらず、我慢が利かなくなって粗相をしてしまうということがあります。
一般的には猫の数に1つ多くあるのが理想とされています。
つまりは、汚くてトイレができないということにないように予備として1つでもあると安心ということです。
なので、うちでは4匹の猫に対し、6つのトイレを設置しています。
中には用途によって使い分けたい子もいるので、少し多めに置いている状態です。
また、2階建ての家なので、1階に2つ、2回に4つといった具合で振り分けています。
トイレの種類も場所によっていろいろなものを使っています。
屋根がついているもの、お掃除のしやすいシステムトイレ、砂を多めに入れた大き目のトイレ等…
今はいろいろな種類のものを置いていますが、猫の使用状況によっては人気のトイレの種類を増やそうと思っていますので、だんだんと猫が過ごしやすいようにアップデートできればと思っています。

愛猫の粗相で悩んでいる方へ、是非試していただきたいこと

最後に、うちの猫の内一番気難しい子の粗相が治った方法をご紹介します。
(その子は猫砂トイレに少しでも気に入らないことがあると布団に粗相をしてしまう子でした)

その方法は、
猫砂ではなくペットシーツにしてみる
ということです。

猫のトイレといえば、一般的には所謂猫砂が入っているトイレを想像すると思います。
これはその猫砂を丸々取っ払い、代わりにペットシーツを敷くというやり方です。

私の経験からして、よくお布団や枕に粗相をしてしまう子がペットシートトイレを気に入ってくれています。
うちの猫も4匹中2匹が気に入って使ってくれています。
(1匹だけ飼育しているアパートには設置していません。)
暑い時期だけペットシーツで用を足す、という気難しい子もいます。
うちでは6つあるうちの1つを、常にペットシーツのトイレにしています。
今の時代ペットシートは百均にも置いてありますし、病院に連れて行く際のキャリーゲージに敷くこともできますので、結果猫がトイレとして使わなかったとしても他に使用用途がありますので、気軽に試していただけると思います。
全然粗相が治らなくてお困りの際は、是非一度お試しください。

まとめ

頑張っても上手くいかない、もうすぐ1歳になるのに全然治らない等、心配になる時もあるかと思いますが、トイレのしつけは根気強く行えば解決できます。
猫にも当然個体差があるので覚えるのが苦手な子もいます。
私が今まで飼育した猫ちゃんの中でも1回も粗相をしていない子もいれば、何度も何度も粗相をしてしまい、結果2枚ほど敷布団を処分することになった子もいます。
そんな猫たちも今では粗相をすることなく、普通に楽しく暮らしています。

最初はトイレ1つをとってみても、砂から何から色々な種類があって悩まれると思います。
ですが、ご自身の愛猫とはじめて協力して行うミッションだと思って、できることなら楽しく一緒に試行錯誤してみてください。
愛猫のお気に入りのトイレが見つかった時の喜びもひとしおだと思いますよ。
ただ、猫の様子を見ていて、少しでも気になる点や異常を感じたら、迷わず専門の獣医師さんにご相談ください。
トイレは愛猫の健康状態を推し量れるものでもあります。
お掃除の際などに異常がないかチェックするようにしていれば、万が一の時の早期発見にもなりますので、常に心掛けられるようにできるといいですね。

現在は5匹の猫ちゃんと暮らしているOL。
趣味は気になるグルメや猫用グッズ、流行りのものをネットで調べたり、時にはオンラインショップで購入すること!
自分で買ってよかったものや、調べてためになったことを発信していきたいです♪

Rintaをフォローする
ペット
Rintaをフォローする
日々の便利をお伝えするrintaのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました